2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

実践GAN 勉強記録#9 CycleGAN

はじめに マイナビ出版の実践GANの勉強記録シリーズ第10弾です。 今日まとめるのは、第9章のCycleGANについてです! リンゴ⇔オレンジ, 馬⇔シマウマのように相互に変換することを可能にするGANについて学んでいきます。 名前にある通りCycleの仕組みを取り入…

実践GAN 勉強記録#8 条件付きGAN (CGAN)

はじめに マイナビ出版の実践GANの勉強記録シリーズ第9弾です。 今日まとめるのは、第8章の条件付きGAN(Conditional GAN)についてです! この章では、これまでの7章までのGANの振り返りについてもまとめられていますが、それらのGANとこの章で扱う条件付きGA…

実践GAN 勉強記録#7 半教師ありGAN (SGAN)

はじめに マイナビ出版の実践GANの勉強記録シリーズ第8弾です。 今日まとめるのは、第7章の半教師ありGAN(Semi-supervised GAN)についてです! このGANの魅力はなんといっても、少数のラベルつきデータで学習をすることができるようになること! 半教師ありG…

実践GAN 勉強記録#6 プログレッシブなGAN

はじめに マイナビ出版の実践GANの勉強記録シリーズ第7弾です。 今日まとめるのは、第6章のプログレッシブなGAN(PGGAN)についてです! 2014年に発案されたGANというアイデアですが、そこからわずか4年の2018年にフルHDの画質の画像を生成することができてい…

実践GAN 勉強記録#5 訓練とよくある課題 後編

はじめに マイナビ出版の実践GANの勉強記録シリーズ6弾です。 今日まとめるのは、5章の訓練とよくある課題についてです!5章に関しては、内容も長く密度も濃い内容であったので前編・後編というように2回に分けていましたが、今回はその後編です。 前後編合…

実践GAN 勉強記録#5 訓練とよくある課題 前編

はじめに マイナビ出版の実践GANの勉強記録シリーズ第5弾です。 今日まとめるのは、第5章の訓練とよくある課題についてです!5章に関しては、内容も長く密度も濃い内容であったので前編・後編というように2回に分けていこうと思います。 ちなみに、この5章か…

実践GAN 勉強記録#4 深層畳み込みGAN:DCGAN

はじめに マイナビ出版の実践GANの勉強記録シリーズ第4弾です。 今日まとめるのは、第4章の深層畳み込みGANであるDCGANです!第3層のGANの実装と似ている部分もあるので畳み込みの恩恵を受けながらどの程度精度があがるのかにも注目しつつ、MNISTを用いてのG…

実践GAN 勉強記録#3 はじめてのGAN:手書き文字の生成

はじめに マイナビ出版の実践GANの勉強記録シリーズ第3弾です。 今日まとめるのは、第3章のGANを使った手書き文字の生成です!基礎をおさえつつ、MNISTを用いてのGANのチュートリアルを行っていきます!! 前の記事はここから! crinoid.hatenablog.com この…

実践GAN 勉強記録#2 オートエンコーダを用いた生成モデル

はじめに マイナビ出版の実践GANの勉強記録シリーズ第2弾です。 この記事をはじめから見たい方は下記のリンクから#1を見てみてください! 今日まとめるのは、第2章のオートエンコーダを用いた生成モデルです! いきなり、GANの勉強となると難しいところもあ…

実践GAN 勉強記録#1 GANとは?

はじめに GANについて面白そう!画期的なアイデア!と思いつつ、中身がどのようになっているのだろう?と思ったことはないですか? この記事を書いている私もそんな疑問に感じている一人です。そこで勉強を一通りしてみようと思って手に取った本について書い…